ハイキング
飛鳥寺ハイキング
聖徳太子のゆかりの地を巡りました。ゆっくりバスに乗って飛鳥寺へ、そして奈良県立万葉文化館、食事は石舞台で頂きました。
2022年 大阪七福神巡り
大楽小楽お正月3日のハイキング、常連から初参加の方もあり8キロを3時間かけて歩きました。
真田山旧陸軍墓地案内会
真田山旧陸軍墓地保存会の吉岡さんをお迎えしてに説明会をおこないました。
肌寒く感じる時もありましたが、日差しもあり、紅葉が綺麗でした。そして吉岡さんに丁寧に時代背景と共に現地でのお話しして頂きました。これは史実です。決して学校では教えてくれない事実です。今の平和を深く考えさせられてました。私達の何気ない日常は本当にありがたく思いました。毎月第4日曜日13時より現地にて定期的にも説明会は行われています。
大阪城ハイキング
森ノ宮に集合して出発です。
極楽橋の案内です。
おーい、おーい
きれいでした。
幻想的な大阪城をバックに記念撮影。
大きな肥後石です。
天守閣まで上がってお弁当です。
自己紹介タイムです。
今回も楽しかったですね。
下鴨神社ハイキング
さあ、出発です。
まずは河合神社へ
美人になる鏡絵馬です。
糺の森でマイナスイオンを浴びました。
楽しいクイズや案内です。
いよいよ下鴨神社です。
紙みくじで占いしました。
下鴨神社を後にして。
ランチの後は感想シェア会です。
楽しかったですね。
橿原神宮ハイキング
昨日は大楽小楽の橿原神宮ハイキングでした。
予想に反してお天気でとてもよかったです。
昨日はお彼岸で皆さん仏様の方へ行かれた方が多かったのか、
神様の神社の参拝者は少ない感じでした。
そして赤田サンのご配慮で御垣内参拝させて頂き、
可愛い干支のお牛さんまでいただきました😊
程よく1時間程歩いてホテルで出口さんと合流して
美味しいランチを頂きました。
日本の原点に触れ、厳粛な気持ちになり大自然に囲まれて
そして仲間との団らんは実に楽しかったです。
皆さん、ありがとうございました😊
大楽小楽では今後も楽しい催しを企画しています。
お楽しみに
大阪七福神巡り
昨日は大楽小楽恒例の大阪七福神巡りでした。
コロナ禍の中、人混みを避けての参拝でしたが石黒先生との思い出話しに花を咲かせながら皆さんと楽しく「コロナの終息と皆様の健康ご多幸を」お願い致しました。そしてゴールの四天王寺さんでは先生へ“今年の決意”をお伝えしてきました😊
大阪中之島吟行
昨日は大楽小楽の大阪中之島吟行でした。
お天気も良くとても気持ちよく歩きました。
皆さん、きれいな秋空や流れる大川、薔薇の花を見ながら一句考えてらっしゃいました。
兼題は「秋の空 ◯◯◯◯◯◯◯ 中之島」でした。
「秋の空 照り葉も揺れる 中之島」喜広
「秋の空 ゆらゆら光 中之島」 哲忠
「秋の空 そぞろ歩きの 中之島」豊姫
「秋の空 ばらばら歩く 中之島」勝也
大阪七坂ハイキング
清水坂でパチリ!
源聖寺坂でパチリ!
逢坂での説明風景。
ゴールの真言坂でパチリ!
ハイキング後のお食事
大阪七福神ツアー
玉造の三光神社の前で記念写真。今から出発します。
皆さんでぞろぞろと今年の抱負などお話ししながら7キロの道のりを歩きました。
4時間かけてひとつひとつ説明を聴きながらあっという間のひと時でした。
最後の四天王寺まで巡った後は皆さんで楽しく懇親会。改めて今年の抱負をお話し頂きました。
ビールが美味しい!
大阪城再発見ツアー
11月3日大阪城再発見ツアー!15名の参加!楽しく学べて運動にもなって楽しいですよ。ひと時でした。
ポイントで問題が出て楽しく歴史を学びました。
最後はみなさんと楽しく語らいながらお弁当を頂きました。
第7回左手けん玉教室
けん玉楽しいですよ。
集中力身につきますよ。
こんなことも出来ますよ。
けん玉も色んな遊び方あります。
色んなけん玉ありますよ。
第6回左手けん玉教室
8月21日(水)大阪市中央区区民センターにて第6回左手けん玉教室をおこないました。今回は新しい仲間も参加され楽しくけん玉を行いました。皆さん出来る回数が多くなり楽しく時間がアッという間に過ぎてしまいました。好評だった西田先生のタオル体操では皆さん汗を流しました。自分の体の硬さにびっくりでした。次は10月16日18:00~19:30場所は同じです。お待ちしてます!
皆さんいい汗流しました。楽しかった。あとはすっきりしました。
7月27日 真田山陸軍墓地案内会
第5回左手けん玉教室
6月19日(水)大阪市中央区区民センターにて第5回左手けん玉教室をおこないました。今回は「もしかめ」の曲に合わせてけん玉しました。皆さん段々とお上手になってきました。そしてモニターを見ながら前回の西田先生のタオル体操で汗を流しました。次は8月21日18:30~19:30場所は同じです。お待ちしてます!
四天王寺石黒先生に会いに行こうツアー
5月23日皆さんと石黒先生に会いに四天王寺さんに行ってきました。今までのご報告とこれからの決意とお伝えしてきました。そのあと皆さんとお茶しながら先生を偲んでお話しに花が咲き、きっと喜ばれているでしょうね。
第4回左手けん玉教室
4月17日(水)大阪市中央区区民センターにて第4回左手けん玉教室をおこないました。今回はタオル体操の西田先生をお招きして皆さんで体を伸ばしていい汗かきました。タオル一本で体のゆがみ、硬さがよくわかりました。けん玉は根気のトレーニングにもなりますね。
第3回左手けん玉教室
2月21日(木)大阪市中央区区民センターにて左手けん玉教室をおこないました。今回はモニターを使って脳トレも行い体も頭もいい汗かきました。それからのビールが美味しかった。
大阪七福神巡り
1月3日は恒例の七福神巡り、玉造駅に集合し三光神社から四天王寺まで今年の皆さんの健康とご発展を祈念しました。その後は石黒先生事務所にて懇親会、盛り上がりきっと先生も喜ばれてましたね。
石黒先生の偲ぶ会
12月27日キャッスルホテルにて前石黒理事長の偲ぶ会が行われました。総勢約200名近くの方々に来ていただきました。本当にありがとうございました。合掌